スタッフブログ
産後に気を付ける事
こんにちは🍙名古屋市緑区小島接骨院です🍀
最近、ノロウィルスによる食中毒が各地で報告されています。
ノロウィルスは低温・乾燥環境でも生存しやすいため、冬に流行すると言われています。食中毒と言えば夏というイメージもありますが、冬のこの時期も食品の取り扱いには十分注意が必要です。また昼夜の気温差などで自律神経が乱れてしまうと免疫機能も落ちてしまい、感染しやすくなります。
自律神経を整えるためにも、食事や睡眠をしっかりととるようにしましょう。
本日ブログのテーマは「産後に気を付ける事3選」です。
産後は体が大きく変化し、回復のために慎重なケアが必要です。無理をせず、心身の健康を守るために以下のポイントに気を付けましょう。
1. しっかり休息を取る 💤
✅ 産後6〜8週間(産褥期)は特に無理をせず、体の回復を最優先
✅ 睡眠不足になりやすいので、赤ちゃんが寝ている間に一緒に休む
✅ 家事は家族や周囲に頼り、完璧を目指さない
2. 骨盤ケアを意識する 🦴
✅ 骨盤が緩んでいるため、激しい運動はNG
✅ 骨盤ベルトや軽いストレッチでケアを始める
✅ 整体や骨盤矯正を受けるのもおすすめ(産後1ヶ月検診後から)
3. 栄養バランスの良い食事をとる 🍽
✅ 産後は貧血や便秘になりやすいので、鉄分・食物繊維を意識
✅ たんぱく質(肉・魚・豆類)をしっかり摂って体力回復
✅ 水分補給を忘れずに(母乳育児の人は特に重要)
産後は心身ともに負担が大きい時期なので、「無理せず、ゆっくり回復することが大切」 です。休息・食事・骨盤ケアを意識しながら、赤ちゃんとの時間を楽しんでください。
名古屋市緑区小島接骨院では産後骨盤矯正を行っております。キッズスペースやベビーチェアも備えてあります。また施術中はスタッフがお世話もいたしますので、安心して施術を受けられることができます。産後のお身体でお悩みの方は名古屋市緑区小島接骨院にご相談ください。
産後骨盤矯正について詳しくはこちら👇
産後骨盤矯正
アクセス
HOME
アクセス・料金
患者様の声
推薦のお声
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
採用情報
よくある質問
ブログ
小島接骨院の
健康からだ作り
施術メニュー
症状別メニュー
【肩・腕】
症状別メニュー【腰】
症状別メニュー【膝・脚】
交通事故施術メニュー
- お子様の交通事故
- ご家族が交通事故に遭われた時の対処法
- バイク事故
- むち打ち
- 事故後のリハビリ
- 交通事故による腰の痛み
- 交通事故による腰椎捻挫・腰部捻挫とは?
- 交通事故による膝の痛み
- 交通事故による関節痛の原因と症状
- 交通事故による骨折・打撲・捻挫
- 交通事故に遭ったらまずどうする
- 交通事故の保険について
- 交通事故の加害者になった場合の対応と治療
- 交通事故の慰謝料・治療費
- 交通事故後のケアを考える—任意保険の必要性
- 交通事故患者様に使用する治療機器の紹介
- 交通事故賠償
- 人身事故
- 人身傷害特約・搭乗者傷害保険
- 休業損害
- 加害者の方、過失割合の高い方
- 加害車両に同乗していた方
- 同乗者として交通事故に遭ってしまったら
- 同乗者の方の治療や補償
- 子供の同乗者がいた場合
- 弁護士費用補償特約とは
- 慰謝料
- 慰謝料の基準
- 接骨院には何回通う?
- 整骨院と整形外科の違い
- 歩行事故
- 物損事故
- 産前・産後の交通事故
- 症状固定(治療の打ち切り)を宣告された方へ
- 自賠責保険
- 自転車事故
- 被害者請求
- 追突事故
- 頚椎捻挫・頚椎損傷
- 高速道路での交通事故
- 交通事故施術
- 交通事故
- 交通事故後の転院と併院
- 接骨院と整形外科の上手な通院方法
-
人気ブログ記事ランキング