骨盤調整
- 頭痛、肩こり、腰痛など慢性的な痛みがある
- 腕のだるさや足の痺れがとれない
- いつも身体の不調を感じている
- 座っていても左右の肩の高さが違う気がする
- 昔のズボンが入らない、太りやすくなった
なぜ骨盤の歪みが発生するのか?|名古屋市緑区 小島接骨院
骨盤の歪みは日常生活習慣の積み重ねで起こってきます。
「一日中座ってデスクワークをしている」「足を組むのはいつも同じ側だ」「作業は7割以上が利き腕で行う」などは体の使い方がアンバランスな証拠です。
偏った姿勢を取り続けることで体幹、骨盤の捻れや傾きが固定されてしまうと、上記のような慢性的な症状が起こってきます。
骨盤の歪みを放っておくリスクとは?|名古屋市緑区 小島接骨院
骨盤は身体の土台であり、体幹と下肢の動きを連動させる重要なつなぎ役です。
歪みを放置すると身体は不良姿勢で固まってしまうため、肩凝りや腰痛、頭痛など慢性的な痛みに悩まされることが多くなります。
また、便秘や生理痛など骨盤内蔵器の不調や、背骨の側弯・猫背姿勢は横隔膜の働きも悪くしますから呼吸が浅くなったり、自律神経の不調にもつながります。
当院の骨盤調整の特徴|名古屋市緑区 小島接骨院
名古屋市緑区・小島接骨院では、一人ひとり丁寧に聞き取りをし、検査をした上でその方に合ったベストな治療プランを提示します。治療内容は「患部への施術」「筋・筋膜調整」「骨格・骨盤矯正」「運動指導」です。
患部への施術
身体の不調がある部位への直接施術を行います。この道30年の実績が裏付ける確かな治療手技で、患部の痛みが心地よく取れていきます。
筋・筋膜調整×骨格・骨盤矯正
患部の痛みが取れた後は、身体全身のバランスを改善し根本的に治していきます。肩凝り、頭痛などは肩甲骨の調整から。腰痛、内臓器の不調には骨盤調整から始めます。横隔膜や内臓器も筋膜を使って調整します。最終的には全身のバランスが改善し症状の出にくい状態まで仕上げていきます。『ボキ』『バキ』と骨をならすような施術は一切致しません。ソフトで優しい手技ですから、安心して受けていただけます。
運動指導
身体の調整をしても偏った生活習慣を続けていれば、骨盤の歪みはまた元に戻ってしまいます。名古屋市緑区・小島接骨院では再発を防ぐための日常生活のポイントや運動法についてのアドバイスも致します。
コリや痛み、自律神経の不調などがある方。マッサージなどで一時的に改善するが、すぐに戻ってしまうと感じていらっしゃる方。名古屋市緑区・小島接骨院で根本原因を見つけてみませんか?名古屋市緑区・小島接骨院は、土曜日、祝日も診療しておりますので、平日忙しくてなかなか来れない方も通院しやすいですよ。全力でサポートしますから一緒に頑張りましょう!
アクセス
HOME
アクセス・料金
患者様の声
推薦のお声
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
採用情報
よくある質問
ブログ
小島接骨院の
健康からだ作り
施術メニュー
症状別メニュー
【肩・腕】
症状別メニュー【腰】
症状別メニュー【膝・脚】
交通事故施術メニュー
- ご家族が交通事故に遭われた時の対処法
- バイク事故
- むち打ち
- 事故後のリハビリ
- 交通事故による腰の痛み
- 交通事故による腰椎捻挫・腰部捻挫とは?
- 交通事故による膝の痛み
- 交通事故による関節痛の原因と症状
- 交通事故による骨折・打撲・捻挫
- 交通事故に遭ったらまずどうする
- 交通事故の保険について
- 交通事故の加害者になった場合の対応と治療
- 交通事故の慰謝料・治療費
- 交通事故後のケアを考える—任意保険の必要性
- 交通事故賠償
- 人身事故
- 人身傷害特約・搭乗者傷害保険
- 休業損害
- 加害者の方、過失割合の高い方
- 加害車両に同乗していた方
- 同乗者として交通事故に遭ってしまったら
- 同乗者の方の治療や補償
- 子供の同乗者がいた場合
- 弁護士費用補償特約とは
- 慰謝料
- 慰謝料の基準
- 接骨院には何回通う?
- 整骨院と整形外科に違い
- 物損事故
- 産前・産後の交通事故
- 症状固定(治療の打ち切り)を宣告された方へ
- 自賠責保険
- 自転車事故
- 被害者請求
- 追突事故
- 頚椎捻挫・頚椎損傷
- 高速道路での交通事故
- 交通事故施術
- 交通事故
- 交通事故後の転院と併院
- 接骨院と整形外科の上手な通院方法
-
人気ブログ記事ランキング
まだデータがありません。