スタッフブログ
肩こり~女性の特徴~
こんにちは🍙名古屋市緑区小島接骨院です🍀
先日蒲郡のほうにみかん狩りに行ってきました。みかん狩りは初めてで、みかんは大好きなのでとても楽しかったです。みかんは程よい酸味もあるので、イチゴより飽きずに食べれるし、料金もいちご狩りより安いのでお勧めです。ただお昼ご飯を食べてから行ったので、10個しか食べられませんでした。お土産用に10個ほど詰めたので、元は取れなかったけど、まあトントンといった感じでしょうか。次回はお昼ご飯を食べずに行って。20個は食べてやろうと思います🍊
本日のブログのテーマは「女性の肩こりの特徴」です。
肩こりは男女関係なく起こるものですが、とりわけ女性に多く見られる症状で、その原因にはホルモンバランスや生活習慣、冷え性が関係しています。 女性特有のホルモンバランスの変化は、血流や自律神経に影響を与え、筋肉の緊張を引き起こし、生理前や更年期に肩こりが起こるという方も少なくありません。また、女性は筋肉量が少ないため、冷え性になりやすい傾向があります。体が冷えると血流が滞り、肩や首周りの筋肉が硬くなってしまうのです。 さらに、長時間のデスクワークや家事・育児など、肩や首に負担がかかる姿勢や動作も肩こりを助長する要因となります。
これらの肩こりを解消するには、まず、肩や首を温めることです。お風呂に浸かったり、ホットタオルを使ったりすると血流が良くなり、筋肉が緩みます。また、肩甲骨を動かすストレッチや軽いエクササイズを日常に取り入れることで、筋肉の柔軟性を高めることで肩こりを解消することができます。さらに、姿勢を改善することも大切です。 デスクワークでは背筋を伸ばす、モニターの高さを調整するなど、肩や首に負担をかけない工夫をしましょう。
名古屋市緑区小島接骨院では体のバランスを整えることで肩こりを解消する根本改善を行っております。
日常生活でのアドバイスやストレッチ指導もしておりますので、肩こりでお悩みの方は名古屋市緑区小島接骨院にご相談ください。
アクセス
HOME
アクセス・料金
患者様の声
推薦のお声
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
採用情報
よくある質問
ブログ
小島接骨院の
健康からだ作り
施術メニュー
症状別メニュー
【肩・腕】
症状別メニュー【腰】
症状別メニュー【膝・脚】
交通事故施術メニュー
- お子様の交通事故
- ご家族が交通事故に遭われた時の対処法
- バイク事故
- むち打ち
- 事故後のリハビリ
- 交通事故による腰の痛み
- 交通事故による腰椎捻挫・腰部捻挫とは?
- 交通事故による膝の痛み
- 交通事故による関節痛の原因と症状
- 交通事故による骨折・打撲・捻挫
- 交通事故に遭ったらまずどうする
- 交通事故の保険について
- 交通事故の加害者になった場合の対応と治療
- 交通事故の慰謝料・治療費
- 交通事故後のケアを考える—任意保険の必要性
- 交通事故患者様に使用する治療機器の紹介
- 交通事故賠償
- 人身事故
- 人身傷害特約・搭乗者傷害保険
- 休業損害
- 加害者の方、過失割合の高い方
- 加害車両に同乗していた方
- 同乗者として交通事故に遭ってしまったら
- 同乗者の方の治療や補償
- 子供の同乗者がいた場合
- 弁護士費用補償特約とは
- 慰謝料
- 慰謝料の基準
- 接骨院には何回通う?
- 整骨院と整形外科に違い
- 歩行事故
- 物損事故
- 産前・産後の交通事故
- 症状固定(治療の打ち切り)を宣告された方へ
- 自賠責保険
- 自転車事故
- 被害者請求
- 追突事故
- 頚椎捻挫・頚椎損傷
- 高速道路での交通事故
- 交通事故施術
- 交通事故
- 交通事故後の転院と併院
- 接骨院と整形外科の上手な通院方法
-
人気ブログ記事ランキング