#坐骨神経痛 患者様の声一覧
▼ 症状で絞り込む
40代 男性 名古屋市緑区 (坐骨神経痛)
坐骨神経痛の治療でお世話になりました。
経緯としては坐骨神経痛の軽い痛みを感じ、セルフケアでも対処できなかったので整形外科に通院。
2軒通院しましたが結局痛みが治まる事も無く悪化する一方でした。今思えば対処療法なので無理ですよね…
その間にも症状が悪化し、朝痛みで目覚める様になり、起きた時に動く事も辛くなり、遂に会社を休んだ時にこのままでは本当にまずいと感じ小島接骨院に通院しました。
初回の診察では経緯と症状を丁寧に聞いて頂き、姿勢の写真をタブレットで撮影。
前に通院した整形外科等ではまず話を聞く事すらままならなかったので、その時点で少し希望を感じました。
又、回復後の目指す姿、私の場合はまた走れる様になる事を目標として施術を進めて頂く事になりました。
実際の施術では骨盤周りの修正と背中周りの姿勢改善の修正をして頂きました。
8回分の回数券を購入し、最初の2週間は週2回、その後は週1回の施術を行いました。
施術は先生による施術に加え、電気等の機器での治療も行っており、様々な用途の機器が揃っています。僕の場合はお腹(腸)に作用させる電気が覿面に効きました。
機器に関しても使用した結果、翌日以降どうだったかのヒアリングをして下さり、それを元に継続使用するのか、他の機器を試すのか等の選択肢を提示頂けます。
痛みの改善は2回目辺りから顕著に感じ、回を重ねる毎にどんどん楽になっていった事には言葉にならない嬉しさと安心感がありましたね。
5回目辺りからは痛みで目が覚める事もなくなり、痛みそのものも最終的にはピークが10だとすれば1以下までに改善されました。
又、姿勢自体も6回目の診察時に再度タブレットで姿勢を撮影し、改善されている事も確認出来ました。
それと合わせて股関節、腰周りのストレッチの方法や筋トレの方法もアドバイス下さり、それらのおかげでかなり楽に過ごせてますし、身体も柔らかくなりつつあります。
ここまで痛みを解消して下さり本当に感謝しています。
7回目の施術時に8回目以降の通院に関してご提案頂き、回数や月当たりの頻度に合わせて複数のコースから選択する事も出来ますし、8回目で終了する事も全然可能です。
私は8回目で一旦終了を選択しましたが、痛みが生じればまたすぐに診て頂こうと思ってます。
短期間で痛みの根幹を治癒させたいのであれば間違い無くお勧め出来ます。
詳しくはこちら
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
アクセス
HOME
アクセス・料金
患者様の声
推薦のお声
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
採用情報
よくある質問
ブログ
小島接骨院の
健康からだ作り
施術メニュー
症状別メニュー
【肩・腕】
症状別メニュー【腰】
症状別メニュー【膝・脚】
交通事故施術メニュー
- お子様の交通事故
- ご家族が交通事故に遭われた時の対処法
- バイク事故
- むち打ち
- 事故後のリハビリ
- 交通事故による腰の痛み
- 交通事故による腰椎捻挫・腰部捻挫とは?
- 交通事故による膝の痛み
- 交通事故による関節痛の原因と症状
- 交通事故による骨折・打撲・捻挫
- 交通事故に遭ったらまずどうする
- 交通事故の保険について
- 交通事故の加害者になった場合の対応と治療
- 交通事故の慰謝料・治療費
- 交通事故後のケアを考える—任意保険の必要性
- 交通事故患者様に使用する治療機器の紹介
- 交通事故賠償
- 人身事故
- 人身傷害特約・搭乗者傷害保険
- 休業損害
- 加害者の方、過失割合の高い方
- 加害車両に同乗していた方
- 同乗者として交通事故に遭ってしまったら
- 同乗者の方の治療や補償
- 子供の同乗者がいた場合
- 弁護士費用補償特約とは
- 慰謝料
- 慰謝料の基準
- 接骨院には何回通う?
- 整骨院と整形外科の違い
- 歩行事故
- 物損事故
- 産前・産後の交通事故
- 症状固定(治療の打ち切り)を宣告された方へ
- 自賠責保険
- 自転車事故
- 被害者請求
- 追突事故
- 頚椎捻挫・頚椎損傷
- 高速道路での交通事故
- 交通事故施術
- 交通事故
- 交通事故後の転院と併院
- 接骨院と整形外科の上手な通院方法
-
人気ブログ記事ランキング